未来を、ここから。 〜GWJ:グローバルウェーハズ・ジャパン

社会Society

グローバルウェーハズ・ジャパンの人材、安全、地域社会に対する取り組みをご紹介します。



基本方針

従業員の人権、個性及び多様性を尊重するとともに、安全で働きやすい環境を確保し、ゆとりと豊かさを実現します。

  1. 個人の基本的人権と多様な価値観、個性、プライバシーを尊重し、暴力、暴言、ハラスメント、人種・宗教・性別・国籍・障がいなどに基づく一切の差別を行わず、企業風土の醸成に努めます。
  2. 適切な賃金支給および労働時間管理を行うとともに、強制労働、児童労働、非人道的な処遇、人権侵害の禁止について、当社のみならずサプライチェーンを含めて徹底します。
  3. 従業員および関係者の健康と安全に配慮した快適な職場環境を実現し、労働災害および職業性疾病の防止に努めるほか、自然災害等への緊急対策を整備します。

人権の尊重・働きやすい職場環境づくり

不当な差別やハラスメントのない、健康と安全に配慮した職場環境の維持に努めるとともに、労働災害および職業性疾病の防止に努めるほか、労働時間の適正管理、ワークライフバランスの充実を図り、全ての従業員が働きやすい職場づくりを目指しています。

ハラスメント教育

ハラスメントを防止するため、全従業員を対象にハラスメント教育を毎年実施しています。

労働時間管理

当社は時間外・休日労働について、時間外労働時間を前年比25%削減を目標とし、労働時間の削減に積極的に取り組んでいます。
また、予め年6日の休暇予定日を登録・取得するフリーエントリー休暇制度を導入する等、年次有給休暇の取得を促進しています。
休暇を取得しやすい環境をづくり、ワークライフバランスを重視し、一人ひとりの豊かな生活を支援しています。

ダイバーシティーへの取り組み

当社は多様な人材がその能力を十分に発揮できる職場環境を提供することが重要であると考え、ダイバーシティーを積極的に推進しています。
誰もが自分自身の能力を発揮し、安心して働ける職場づくりや働き方の仕組みの整備に努めています。

障がい者雇用状況

当社は障がい者雇用に積極的に取り組んでいます。
2019年以降は法定雇用率を上回る水準を維持しています。
民間企業の法定雇用率基準をしっかりと遵守し、障がい者の雇用状況の改善に協力しています。

障がい者雇用率(%)

女性活躍推進法への取り組み

2024年4月1日に新たな「女性活躍推進法・次世代育成支援法 一体型行動計画」を策定し、女性が活躍できる雇用環境の整備を進めています。
女性従業員の割合が少ないという課題に対し新卒採用における女性採用率を年々増やし、2022年度の学部卒以上の採用実績では、女性採用率が50%に達しました。
また、男性が中心に活躍していた職場においても職場の作業の分析・切り分けを行い、女性労働者が働きやすい職場環境を整え、女性労働者の配置率を向上させています。
女性の出産や子育てと仕事を両立するための支援も積極的に行っています。産休・育休の取得率、復職率ともに100%です。
女性の平均勤続年数は18年1ヵ月で、全国平均を上回っています。

外国人採用への取り組み

現在グループのグローバル化が進み、積極的に海外展開を行っております。採用活動においても2021年より、3年続けて外国人の方を採用しています。
職場での異文化コミュニケーションを円滑に進め、外国人新入社員が個々の能力を発揮できる職場づくりに取り組んでいます。


交通安全への取り組み

当社は自動車での通勤者が多いことから、新入社員教育において安全運転を啓蒙するための交通講和を実施しています。
本社・新潟工場においては、毎年近隣の自動車教習所のドライビングスクールに参加しています。
徳山工場では周南警察署にご協力頂き、交通安全講習会を開催するとともに、秋の全国交通安全運動に合わせ交通立視を実施しています。
従業員自ら交通について学ぶことで、地域の交通安全の強化に努めています。


メンタルヘルスへの取り組み

近年増加傾向にある精神疾患への取り組みとして、労働時間の適正化(過重労働の防止)を図るとともに、産業カウンセラーによる相談室を毎月開設しています。
若手従業員を対象とした個人面談を定期的に実施し、部署内でのメンタルヘルスケアも行っています。
また、様々なストレスが多い現代の仕事に対応するためのメンタルヘルス教育を実施するとともに、ハラスメント防止に向けた啓蒙や、ストレスの少ない職場環境づくりを推進しています。


地域社会への取り組み

献血活動

当社は各拠点において、赤十字血液センターによる献血を年数回、実施しています。
年間百人以上の従業員が献血に参加しています。当社が長年にわたり献血事業への理解と推進に貢献したとして、2019年に新潟県知事より感謝状が贈られました。

地域への取り組み

当社の製品の製造過程でできるシリコンインゴットや、最終製品となるシリコンウェーハを公共施設に展示しています。
あわせて、シリコンウェーハの使用用途等の情報もわかりやすく公開しています。