1968年 | コバレントマテリアル株式会社(旧東芝セラミックス株式会社)発足 |
---|---|
1977年 | 株式会社東芝からシリコンウェーハ事業を移管 |
1982年 | 徳山工場発足(旧徳山セラミックス株式会社) |
1983年 | エピタキシャルウェーハ生産開始(旧徳山セラミックス株式会社) |
1985年 | 関川工場発足 (旧関川電子株式会社) |
1986年 | 拡散ウェーハ生産開始(旧関川電子株式会社) |
1991年 | 当社設立(旧新潟東芝セラミックス株式会社) |
1993年 | 150mmウェーハ生産開始 |
1995年 | 200mmウェーハ生産開始 |
2001年 | 300mmウェーハ生産開始 |
2011年 | コバレントマテリアルのシリコンウェーハ事業を当社に集約 |
2012年 | Sino-American Silicon Products Inc.グループに株式譲渡 |
2013年 | 社名をグローバルウェーハズ・ジャパン株式会社に変更 |
2017年 | エム・イー・エム・シー㈱を関係会社とする |
沿革History
グローバルウェーハズ・ジャパンが辿ってきた歴史をご紹介します。